狩、終わる 2022.05.30 BLOGNEWS社会貢献薬草の紹介 春三月 多くの野草が いのちを開く彼岸の日 狩人になりました 紫小花のキランソウを一走に あふれんばかりのエネルギー 一枝一葉 いただきました 四月中旬 仕込みの半分を終え... 詳しくはこちら
未来の音 2022.01.25 BLOGNEWS社会貢献 去る15日、 鹿児島県民交流センター中ホールは、 「ビジネスプランコンテスト(県主催)」最終審査会で 熱気の中にありました。 一審を勝ち抜いたファイナリスト14件、 地域の課題をつかみ、 どう解決するのか。 その中に、 芳山坊の野草酢もいました。 &... 詳しくはこちら
からいも交流~国際の森 2018.12.14 BLOG社会貢献 志布志湾を一望する陣岳。 その頂に、 国際の森があります。 年に一度、この地を訪れます。 1982年春 留学生に”第二のふるさと”をと、 大隅の農漁村にうぶ声をあげた”からいも交流”。 以来、38年。 受入れ総数、76カ国、7,... 詳しくはこちら
山河プロジェクト 2018.12.14 BLOG社会貢献 本土南端、大隅半島に自生する薬草群。 野草酢は、 この豊かな自然の恩恵により、生まれました。 しかしながら、地域の現状は深刻です。 年々、人口は減り、少子化が進むふるさと。 耕作地の放棄、里山の荒廃、空き家・廃屋が増えています。 さらに、昔ながらの伝統行事や... 詳しくはこちら