自然薬草園で育てた薬草酢の製造・販売|株式会社薬草酢本舗 芳山坊 株式会社薬草酢本舗 芳山坊では、野草たちと共に生きることをテーマに、みなさまの健康をサポートする薬草酢の製造・販売をしています。自然薬草園で育った野草を手間暇をかけて熟成させた薬草酢は、野草たちの持つ自然の治癒力を全身にめぐらせて血行を良くし、体を温め、体内循環のリズムを整えます。暮らしの中に自然のいのちをつなぐ野草酢をぜひお試しください。

INFORMATION

アケビ

本土南端、鹿児島県大隅半島。 亜熱帯と温帯域の分水嶺の渓流沿いに、 アケビが自生しています。 岩走る清流の音を楽しみながら、薄褐色の頭を垂れるアケビ。 10月初め、いよいよ狩へ...

アマチャヅル

ほどよい陰とほどよい日光を好むアマチャヅル。 山道の木陰や竹やぶにツルを広げ、さくさくとした触感に旺盛な生命力を感じさせます。 昨年の正月、大隅半島を大雪が襲いました。 大樹の陰に積雪をまぬがれ...

野アザミ

入梅前、山道や道路端に淡い紅色の花を咲かせる野アザミ。 大ぶりのものを中心に根こそぎ掘ります。 使用するのはゴボウのような匂いのする根。 切り離されたミミズのような根を丹念に洗い、小一時間乾燥さ...

アカメガシワ

山道、川岸、山中いたるところに自生。 成長中の葉っぱは大きく、成木となった葉は小ぶりで密生するも、 だれも気に留めない”見過ごし”の野草です。 春先の芽は柔らかく、テンプラ薬膳としての風味はまた...

いのちの根

朝露が光る早暁、 畑に入りました。   一面、草の海・・・。 この草の波間に息をひそめて、 たくましく成長しているいのちがあります。     &nbs...

草納め

秋の仕込、終わりました。    彼岸の日を皮切りに、 山河を駆けた日々。    朝露に濡れる秋蓬 薄紅小町の風露草       ...

手紙

先月、 野草酢”神の草”をご紹介した婦人から、 心温まるお手紙をいただきました。           ...

小草の宴

台風一過の山道。               木漏れ日落ちる草陰に、 深き緑の小草一群れ。    医者要らずの、キランソウです。      ...

草酢風~小アジ南蛮漬け

小鯵(アジ)の季節。    台風を避けるように、 ふるさとの海にやってきた小アジ。    田舎暮らしの醍醐味は、 季節に折り目に遭遇する旬のいのち。   ...

自然薬草園で育てた薬草酢の製造・販売|株式会社薬草酢本舗 芳山坊 株式会社薬草酢本舗 芳山坊では、野草たちと共に生きることをテーマに、みなさまの健康をサポートする薬草酢の製造・販売をしています。自然薬草園で育った野草を手間暇をかけて熟成させた薬草酢は、野草たちの持つ自然の治癒力を全身にめぐらせて血行を良くし、体を温め、体内循環のリズムを整えます。暮らしの中に自然のいのちをつなぐ野草酢をぜひお試しください。

〒893-1401 鹿児島県肝属郡肝付町北方1075

0994-45-6210

8時~18時

MAPを見る